冬期講習が12月24日(水)から始まります。
小学校受験特訓
年少・年中を募集しています
指示行動ができるようになると行動検査試験における不安は減少します。
注意すべきポイントを学んでおくと、受験以外でも役立つことでしょう。
学習強化特訓
小学1年生・2年生対象の講座です
国語も算数も文章問題を解いていきますので、読解力が深まります。
国語の長文問題は、「小学校低学年でこのくらいの長さの文章を読み解くのか」と驚きの声が毎年上がります。
算数においても、せっかく素晴らしい計算力があるのであれば、それを活かすための勉強をしていきます。
プレ受験特訓
小学3年生限定の講座です
中学受験準備として、応用問題および発展問題を解いて、小学4年生になってから本格的な中学受験対策をする際に困らないよう勉強します。
国語・算数・理科・社会の4教科を網羅した講座になります。
中学受験特訓
小学4年生・5年生・6年生対象の講座です
中学受験対策として、入試に頻出する問題を解いていきます。
難問と言われる問題を解くことで自信をつけていただきたいと思います。
6年生は特に、過去問題を中心に解き、時間配分を確認しながら更に実力をつけていきます。
実践適性検査講座
小学4年生・5年生・6年生で、適性検査型選抜を受けるお子様が対象の講座です。
岡山県立中学校入試を受ける方は特に必須となります。
実践的な面接練習をはじめ、論理的に文章表現豊かな作文が書けるよう練習も行います。
「文章を作れない」「いい文章が書けない」などお困りの方はおすすめします。
そのほか、いろいろあります。
年少から小学6年生まで受講できる講座をご用意しておりますので、ぜひご参加ください。
短い冬休みをどう過ごすか・・・これが、ライバルとの差を生み出します。
冬は楽しい行事が目白押しですが、学習習慣を崩さず頑張っていただければ、三学期につながる成績アップの効果が上がると思います。
楽しいイベントと勉強のON/OFFを切り替えて、上手に過ごしましょう。
また、冬休みお子様あずかりコースも設置いたします。
ご希望の方はお問い合わせください。
朝8時から夕方6時までのお預かりとなります。
学校課題や英語検定対策・漢字検定対策などのほかに、迷路・手話・PC操作・計算速度アップなどのほかに、この夏休みもたくさんのお子様に参加していただき、楽しい催しを開催・・・ミニパーティーは毎日実施して、工作やゲームで楽しみました。
読書の時間もあって、静かに活字と向き合うことも行い、大好評でした。
塾が実施するあずかりコースは、きちんと勉強も行いながら、お子様に役立つ学びもご提供いたします。
お一人での参加もまったく寂しくありませんよ。
先生やお友達が仲良く一緒にいてくれます。





